Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2021-11-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
COVID-19後の日本のティーチングアシスタントシステム再考 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Rethinking Japan's Teaching Assistant System Post COVID-19 |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ティーチングアシスタント |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
対面 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
授業 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
eラーニング |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
英語教育法 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Teaching Assistant |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
face-to-face |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
classroom |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
E-learning |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
education methodology |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
マクマレイ, デビッド
オズメント, アーロン
趙, 維康
蒋, ー鳴
Ozment, Aaron
Zhao, Weikang
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Critical thinking on the hiring of TAs before, during, and after the advent of COVID-19 is shared in this research study. Since 1992, universities have designed, implemented and benefitted from employing a Student Assistant (SA) or a Teaching Assistant (TA) in classrooms. These positions were cut during 2020 as emergency measures took hold. The authors discuss and rethink the TA system based on a questionnaire checked for sampling adequacy, validity and reliability with 157 participating students, TAs, and classroom instructors. Looking forward to a new normal in classrooms from 2021, new job descriptions are suggested for SAS and TAs that combine traditional classroom learning and e-learning into a new hybrid model of education assistance. |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本調査研究では, COVID-19の出現前,出現中,出現後の,TA採用に関する批判的思考を共有する。1992年以来,本学は授業に学生アシスタント(SA)またはティーチングアシスタント(TA)システムを導入し,雇用し手当を給付してきた。2020年に緊急措置がとられたことにより,これらの職業は打ち切られた。著者らは,適切なサンプリング,妥当性と信頼性を確認したアンケートを,学生, TA,および授業講師157名に行い,それに基づき,TAシステムについて検討し再考した。従来型対面授業とeラーニングを融合させた,2021年の新標準のハイブリッド型教育授業を楽しみに,新しい教育補助の就労の形をSAとTAに提案していきたい。 |
書誌情報 |
鹿児島国際大学大学院学術論集
en : The IUK graduate school journal
巻 12,
p. 9-20,
発行日 2020-11-30
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
18838987 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12454124 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
出版者 |
|
|
出版者 |
鹿児島国際大学大学院 |
出版者(ヨミ) |
|
|
|
カゴシマ コクサイ ダイガク ダイガクイン |
別言語の出版者 |
|
|
|
The International University of Kagoshima Graduate School |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
論文(Article) |
資源タイプ・ローカル |
|
|
|
紀要論文 |
資源タイプ・NII |
|
|
|
Departmental Bulletin Paper |
資源タイプ・DCMI |
|
|
|
text |
資源タイプ・ローカル表示コード |
|
|
|
02 |