ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学院
  2. 大学院-紀要
  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿児島国際大学大学院学術論集
  3. 第11集

ジャック・ロンドンの黄禍論 : 黄禍論の歴史に関わって

https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/1105
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/1105
badd96b5-769d-437f-94a3-811b7dc4faf5
名前 / ファイル ライセンス アクション
18838987_v11_Liu.pdf 18838987_v11_Liu (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-31
タイトル
タイトル ジャック・ロンドンの黄禍論 : 黄禍論の歴史に関わって
タイトル
タイトル Jack London's theory of yellow peril, referring to the history of the yellow peril
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 黄禍論
キーワード
主題Scheme Other
主題 中国脅威論
キーワード
主題Scheme Other
主題 白人優位論
キーワード
主題Scheme Other
主題 中国人移民
キーワード
主題Scheme Other
主題 人種偏見
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 yelllow peril
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 China's threat theory
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 caucasian doctrine
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Chinese immigrants
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 racial bias
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 劉, 鵬

× 劉, 鵬

劉, 鵬

en Liu, Peng

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The challenge, issue, and problem of yellow peril still remains in the present world. President Trump is advocating "America first." The threat against China is expanding, so America has started a trade war. However, the time when the threat against China was the most prevalent in the common popular history of the United States was that of Jack London. And Jack London gave the impetus. Jack London wrote the essay "The Yellow Peril." But there is a big difference between American yellow peril and European yellow peril, and the yellow peril turned only to Japan or China. This paper is analyzing the differences between American yellow peril and European yellow peril. And why Jack London became a race biased-writer. This cause was mainly because of his mother, his society and himself. As he understood China, London changed his racism against the Chinese. "The Yellow Peril" is from blind race bias of the threat against China. Because there is his constant trial of understanding, he could write "The Yellow Peril". When we see Jack London's last Chinese novel, we can find his understanding of the Chinese became quite deep. Therefore he could write about China fairly.
I suggest a lack of understanding is one of the causes of prejudice. When each one deepens his or her understanding, the race bias will become weak, just like the case of Jack London.
書誌情報 鹿児島国際大学大学院学術論集
en : The IUK graduate school journal

巻 11, p. 11-20, 発行日 2019-11-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18838987
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12454124
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 鹿児島国際大学大学院
出版者(ヨミ)
カゴシマ コクサイ ダイガク ダイガクイン
別言語の出版者
The International University of Kagoshima Graduate School
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
02
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:33:21.943460
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3