WEKO3
アイテム
マックス・レーガー歌曲の統辞論的研究 : 韻律と拍節の関係にみるユーモア
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/831
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/831b17eb9ad-d31f-4d02-b60c-04a7ed249b07
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-04-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マックス・レーガー歌曲の統辞論的研究 : 韻律と拍節の関係にみるユーモア | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A syntactic study of Max Reger's songs : houmor by the poetic and musical meter | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
伊藤, 綾
× 伊藤, 綾 |
|||||
著者(ヨミ) |
イトウ, アヤ
× イトウ, アヤ |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 昨年2016年に没後100年を迎えたドイツ人作曲家マックス・レーガー Max Reger (1873~11916) は,早逝したものの非常に多作で,歌曲だけに限ってみても300曲を超える作品を残している。しかし,同時代に活躍したフーゴー・ヴォルフ Hugo Wolf (1860~1903) ・グスタフ・マーラーGustav Mahler (1860~1911),リヒャルト・シュトラウス Richard Strauss (1864~1949),アルノルト・シェーンベルク Arnold Schönberg (1874~1951) らに比べると彼の知名度はあまりにも低く,作品研究も立ち遅れている。とりわけレーガーの歌曲研究は数が少ないうえ,その内実も和声分析程度にとどまっており,通常ドイツ歌1111において重要視される韻律と拍節の関係については,ほとんど考察されていない。このような現状を打破し.レーガー歌曲の本質を具体的に明らかにするために,本研究ではまずレーガー作品の特徴のひとつである「ユーモア」に注目し分析を進めた。 | |||||
書誌情報 |
国際文化学部論集 巻 17, 号 4, p. 245-252, 発行日 2017-03-07 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13459929 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11502017 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
値 | 909130 bytes | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島国際大学国際文化学部 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 02 |