ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 福祉社会学部論集
  3. 第34巻 第1号
  1. 福祉社会学部
  2. 福祉社会学部-紀要

「ぽっくり信仰」に潜む介護問題 : 文学作品を通して考える

https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/721
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/721
14d6db9b-4d57-4285-908d-99485ab8d83c
名前 / ファイル ライセンス アクション
13466321_v34_1_Sasaki.pdf 13466321_v34_1_Sasaki.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1)
公開日 2016-01-07
タイトル
タイトル 「ぽっくり信仰」に潜む介護問題 : 文学作品を通して考える
タイトル
タイトル Care issues lurking in Pokkuri Shiko (the belief in sudden, esay death) : contemplated through literary works
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護小説
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護者と被介護者
キーワード
主題Scheme Other
主題 ぽっくり信仰
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジェンダー文学作品
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nursing novels
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 caregiver and receiver
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Pokkuri Shinko (the Belief in Sudden, Easy Death) gender
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 literary works
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 佐々木, 陽子

× 佐々木, 陽子

WEKO 13

佐々木, 陽子

en Sasaki, Yoko

Search repository
著者(ヨミ) ササキ, ヨウコ

× ササキ, ヨウコ

WEKO 13

ササキ, ヨウコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「ぽっくり信仰」とは、祈祷を施された下着などを身に着けることで、長患いすることなく往生できるとされる俗信である。本稿のねらいは、「ぽっくり信仰」が忌避する介護のあり様を、介護小説の力を借り、ジェンダーの視点から考察することにある。在宅介護では、嫁や妻などの女性が舅や夫などの男性を介護する比率が高いことが指摘されているが、介護小説では、逆に夫の妻介護が崇高な美しさをもって描き出される傾向がみられる。有吉佐和子の『恍惚の人』は、認知症を扱ったエポックメーキングな作品だが、「ああはなりたくない」との思いから「ぽっくり信仰」ブームを生み出した、と小説との連結が指摘されている。本稿では、主に有吉の作品以降出版された15の文学作品を、介護者と被介護者の軸を使って類型化を試みる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Pokkuri Shinko is the folk belief that a person can pass away without suffering a long illness by performing tasks like we aring blessed underwear. This study aims to utilize the power of "nursing novels" to examine the state of nursing that is avoided by Pokkuri Shinko from the perspective of gender. It has been identified that while there is a high rate of women (wives and daughters-in-law) caring for men (husbands and fathers-in-law) in real home nursing, there is the tendency in "nursing novels" to depict husbands caring for their wives with a sense of noble beauty. The epoch-making work Kokotsunohito by Sawako Ariyoshi dealt with dementia; however, it has been reported that this novel was connected with the onset of the boom in Pokkuri Shinko because of the significantly quoted statement, "I don't want to end up like that." This study attempts to classify 15 literary works that were published following Ariyoshi's work in patterns, utilizing the criteria of caregiver and care receiver.
書誌情報 福祉社会学部論集

巻 34, 号 1, p. 1-14, 発行日 2015-07-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13466321
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11572329
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
値 1880070 bytes
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 鹿児島国際大学福祉社会学部
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
値 紀要論文
資源タイプ・NII
値 Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
値 text
資源タイプ・ローカル表示コード
値 02
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:42:39.120838
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3