ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学院
  2. 大学院-紀要
  1. 掲載誌一覧
  2. 鹿児島国際大学大学院学術論集
  3. 第12集

A Comparative and a Syntactic Analysis of Richard Strauss's Lied Leise Lieder and That of Max Reger

https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/1305
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/1305
2adc3866-60db-4daa-8675-5ef546935444
名前 / ファイル ライセンス アクション
18838987_v12_A.Ito.pdf 18838987_v12_A.Ito (5.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-11-17
タイトル
タイトル A Comparative and a Syntactic Analysis of Richard Strauss's Lied Leise Lieder and That of Max Reger
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 マックス・レーガー
キーワード
主題Scheme Other
主題 リヒャルト・シュトラウス
キーワード
主題Scheme Other
主題 《ひそやかな歌》作品41-5
キーワード
主題Scheme Other
主題 《ひそやかな歌》作品48-2
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Max Reger
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Richard Strauss
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Leise Lieder op. 41-5
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Leise Lieder op. 48-2
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 伊藤, 綾

× 伊藤, 綾

伊藤, 綾

en Ito, Aya

Search repository
著者(ヨミ) イトウ, アヤ

× イトウ, アヤ

WEKO 1253

イトウ, アヤ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Since Max Reger composed 14 songs using the same poems from Richard Strauss's pieces, several comparative analyses of their songs have been made. Some of them have considered how conscious Reger was of Strauss's works, reaching the conclusion that Reger's songs were based on a "rivalry" or an "intentional opposing concept" vis-à-vis Strauss. However, in order to understand the techniques of individual compositions, after comparative analysis one must also syntactically analyze each song, focusing on the relevance of all literary and musical elements to each other. Here, through the comparative and syntactic analysis of both composers' Leise Lieder, two main points are considered in this article: how conscious Reger was of Strauss's work, and what the original compositional concepts of each composer were. Both composers emphasized the last line of the last stanza of the poem, but while Strauss used the harmonic as the mainstay of his piece, Reger used a common ending for each phrase in the vocal part. The results clarify that while Reger superficially feigned to challenge Strauss, in fact he carefully constructed a very different song with his own original, unique concepts, focusing on the end phrase patterns in the vocal part.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 リヒャルト・シュトラウスとマックス・レーガーの歌曲には,テクストが共通するものが14曲も存在するため,それらに関する比較分析の数は少なくない。そのほとんどは,レーガーがシュトラウスの作品をどの程度意識して作曲したのかを考察しており,レーガーの作品にはシュトラウスに対する「対抗意識」あるいは「意図的な相対するコンセプト」が根底にあると結論づけているものもある。しかしながら、個々の作品に特有の作曲手法を理解するためには比較分析のみでは不十分で,各々の歌曲における文学的要素と音楽的要素の関連性に焦点を当てた統辞論的分析も行われて然るべきであろう。したがって本論文では両作曲家の歌曲〈ひそやかな歌〉の比較および統辞論的分析を行い,レーガーはシュトラウスの作品をどの程度意識しているのか,各々の作曲家に独自の作曲コンセプトは何か,の二点について考察した。その結果,両者とも詩の最終詩行を音楽的に強調している点では共通しているが,シュトラウスは聴き手の期待を裏切る和声進行を作品の主軸としているのに対し,レーガーは歌唱声部の各フレーズ末に置いた音形の共通性とその差異に焦点を当てていることが明らかとなった。以上のことから,レーガーの〈ひそやかな歌〉は,表面的にはシュトラウスの楽曲構造を意識しているように見えるが,実際にはシュトラウスとは全く異なる独創的なコンセプトに基づいて創作されているといえよう。
書誌情報 鹿児島国際大学大学院学術論集
en : The IUK graduate school journal

巻 12, p. 41-53, 発行日 2020-11-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18838987
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12454124
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 鹿児島国際大学大学院
出版者(ヨミ)
カゴシマ コクサイ ダイガク ダイガクイン
別言語の出版者
The International University of Kagoshima Graduate School
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
02
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:31:38.214881
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3