ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 福祉社会学部論集
  3. 第39巻 第1・2合併号
  1. 福祉社会学部
  2. 福祉社会学部-紀要

新幼稚園教育要領領域「言葉」における「ねらい」の変更点についての考察 : 言葉に対する感覚の豊かさをはぐくむためのイメージモデルの提示

https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/1219
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/1219
96e8cede-c0bf-4c26-b366-4e296c36b334
名前 / ファイル ライセンス アクション
13466321_v39_1・2_p23-32_福島.pdf 13466321_v39_1・2_Fukushima (3.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-10-26
タイトル
タイトル 新幼稚園教育要領領域「言葉」における「ねらい」の変更点についての考察 : 言葉に対する感覚の豊かさをはぐくむためのイメージモデルの提示
タイトル
タイトル A study of purpose of "Language" in revision of the kindergarten study courses : suggesting New "Language" model to acquire many expressions
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 新幼稚園教育要領
キーワード
主題Scheme Other
主題 領域「言葉」
キーワード
主題Scheme Other
主題 言葉に対する感覚の豊かさ
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼小連携
キーワード
主題Scheme Other
主題 表現
キーワード
主題Scheme Other
主題 擬音語
キーワード
主題Scheme Other
主題 イメージモデル
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kindergarten study courses
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Lnguage
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Many expressions of sense in words
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 collaboration between early childhood education and school education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 onomatopoeia
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 福島, 豪

× 福島, 豪

福島, 豪

en Fukushima, Go

Search repository
著者(ヨミ) フクシマ, ゴウ

× フクシマ, ゴウ

WEKO 773

フクシマ, ゴウ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、新幼稚園教育要領領域「言葉」のねらいに追加された、「言葉に対する感覚の豊かさ」とはそもそも何であるか、豊かにする目的は何かを考察した上で、改訂後の領域「言葉」の全体的なイメージモデルを提示することである。考察にあたっては、絵本や物語、言葉遊び、日常会話、日常会話に出現する擬音語等あらゆる言葉に関する活動を取り上げ、さらに幼稚園教育要領全体の改訂の目的、改訂の主軸とも言える「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を踏まえつつ、「豊かさ」とは何を指すのかを考察した。
 結果的に、領域「言葉」の目的は、自分の気持ちを伝え、共感することであり、それらを可能にするために必要になる想像力、語彙力が「豊かさ」であると結論づけた。最終的には本稿の考察の結果となる領域「言葉」のイメージモデルを提示した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of the study is to clarify what many expressions of sense in words are, and what purpose to make children's language many expressions is, in "Language" in Revision of the Kindergarten Study Courses, and suggesting New "Language" model to acquire many expressions of sense in words. For this study, I pick picture book, story, play on words, daily conversation, onomatopoeia up, and overview the aim of Kindergarten Study Courses, especially "a figure wanting to bring up by the infant end".
 Finally, I conclude the purpose to make children's language many expressions is to tell impressions each other, and so many expressions is ability of imagining, vocabulary. According to my study. As summary, I suggest New "Language" model to acquire many expressions of sense in words.
書誌情報 福祉社会学部論集
en : Quarterly journal of welfare society

巻 39, 号 1・2, p. 23-32, 発行日 2020-10-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13466321
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11572329
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 鹿児島国際大学福祉社会学部
出版者(ヨミ)
カゴシマ コクサイ ダイガク フクシ シャカイ ガクブ
別言語の出版者
Faculty of Welfare Society, The International University of Kagoshima
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
紀要論文
資源タイプ・NII
Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
text
資源タイプ・ローカル表示コード
02
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:33:32.127046
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3