ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 掲載誌一覧
  2. 福祉社会学部論集
  3. 第35巻 第1号
  1. 福祉社会学部
  2. 福祉社会学部-紀要

「ぽっくり信仰」という俗信から見えてくる「すがる心性」 : 合理と非合理の間(はざま)を生きる人間観

https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/793
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/793
4ed0334d-057c-48d4-a79c-4fcdacd5526a
名前 / ファイル ライセンス アクション
13466321_v35_1_Sasaki-Pokkuri 13466321_v35_1_Sasaki-Pokkuri shinko.pdf (2.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1)
公開日 2016-10-17
タイトル
タイトル 「ぽっくり信仰」という俗信から見えてくる「すがる心性」 : 合理と非合理の間(はざま)を生きる人間観
タイトル
タイトル "Dependent attitude" emerging from the pokkuri shinko folk belief or "Belief in sudden death" : human nature living between rationality and irrationality
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 俗信
キーワード
主題Scheme Other
主題 非合理性
キーワード
主題Scheme Other
主題 現地調査
キーワード
主題Scheme Other
主題 ぽっくり信仰
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Folk Belief
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Irrationality
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Field Surveys
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Pokkuri Shinko
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 佐々木, 陽子

× 佐々木, 陽子

WEKO 13

佐々木, 陽子

en Sasaki, Yoko

Search repository
著者(ヨミ) ササキ, ヨウコ

× ササキ, ヨウコ

WEKO 13

ササキ, ヨウコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 有吉佐和子の「悦惚の人』が、1970年代にベストセラーとなり、この作品に登場する老人のように、下の世話までされて逝きたくなとの思いの表出が、「ぽっくり信仰」を「流行習俗」にしたと言われた。「ぽっくり信仰」は祈祷を受けた下着を身につければ「安楽往生」ができるとの現世利益にすがった俗信にすぎない。通常、我々は合理的に思考し行動しているように見えながら、人事ではいかんともしがたい場面に遭遇したとき、無意識のうちに祈ったり、お守りを握ったりして、「すがる心性」を己の中に見出すことがありえよう。筆者は8年にわたり全国各地の「ぽっくり信仰」の現地調査を行ってきた。この知見をもとに、合理と非合理に足を突っ込み生きる人間のあり様を考えたい。と同時に、この信仰が「嫁不要信仰」「嫁楽信仰」と呼ばれることから、ジェンダーの視点からも考えてみたい。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In the 1970s, Sawako Ariyoshi's Kokotsu no Hito (The Twilight Years) became a bestseller. It is believed that, as expressed by the elderly characters in this work, the feeling of not wanting to die in a condition where others take care of one's excretory needs popularized the expression pokkuri shinko or "belief in sudden death." Pokkuri shinko is a folk belief regarding dependence on genseriyaku (the worldly benefit gained in this lifetime) in which one can die an "easy death" if one wears blessed underwear. In general, we appear to think and act rationally; however, when we encounter unavoidable circumstances in human affairs, we pray, buy good luck charms, and discover a "dependent attitude" within ourselves. The author conducted field surveys on pokkuri shinko in various areas all over Japan for eight years. Based on the data obtained, this study explores the condition of people caught between rationality and irrationality. This belief is also simultaneously termed yome fuyo shinko or the "belief that a daughter-in-law is unnecessary" and yome raku shinko or the "belief that the daughter-in-law's life is easy" and therefore, the author discusses this issue from the gender perspective as well.
書誌情報 福祉社会学部論集

巻 35, 号 1, p. 16-29, 発行日 2016-07-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13466321
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11572329
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
形態
値 2728663 bytes
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 鹿児島国際大学福祉社会学部
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
値 紀要論文
資源タイプ・NII
値 Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
値 text
資源タイプ・ローカル表示コード
値 02
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:42:42.999921
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3