WEKO3
アイテム
俳句外交の意味
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/790
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/790ab6e3053-ff19-4ce9-9370-30ff37cb44b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 俳句外交の意味 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Haiku diplomacy | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
マクマレイ, デビッド
× マクマレイ, デビッド |
|||||
著者(ヨミ) |
マクマレイ, デビッド
× マクマレイ, デビッド |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This paper explores how haiku has been subtly and skillfully used to finesse diplomatic situations such as formal greetings, state dinners and summit meetings. Acritique of haiku is offered in terms of its diplomatic agility, greeting function, and literary merits. Results show that haiku has successfully been used in welcome messages between heads of state. |
|||||
書誌情報 |
国際文化学部論集 巻 17, 号 1, p. 19-27, 発行日 2016-06-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13459929 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11502017 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
値 | 2042263 bytes | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島国際大学国際文化学部 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 02 |