WEKO3
アイテム
「世界農林センサス」からみた南九州畑作農業経営の動向とその特徴
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/766
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/766685a3648-c43e-46aa-8866-727c24116bc4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「世界農林センサス」からみた南九州畑作農業経営の動向とその特徴 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Agricultural structure of the south district based on the census of agriculture and forestry | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
渡辺, 克司
× 渡辺, 克司 |
|||||
著者(ヨミ) |
ワタナベ, カツシ
× ワタナベ, カツシ |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this paper, first of all, we conduct a historical research-wise review on how dry-field farming in Southern Kyusyu has been regarded in the theory of “Areal structure of Japanese Agriculture”. Secondly, we clarify the trend of farming in the dry-field farming area in Southern Kyusyu, seen it from “World Agroforestry Census. | |||||
書誌情報 |
地域総合研究 巻 42, 号 2, p. 35-52, 発行日 2015-03-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09142355 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10074656 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
値 | 2717967 bytes | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島国際大学附置地域総合研究所 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 02 |