WEKO3
アイテム
認知症家族介護者への電話相談の効用と可能性
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/636
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/6366f733738-e23a-48c4-a3e6-ed0cf8cfa03b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-12-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 認知症家族介護者への電話相談の効用と可能性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Benefits and future prospects of telephone consultation services for family caregivers roviding dementia care | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 認知症ケア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家族介護者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 電話相談 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家族会 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Dementia Care | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Family Caregiver | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Telephone Consultation Services | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Family Association | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
中山, 慎吾
× 中山, 慎吾× 福﨑, 千鶴 |
|||||
著者(ヨミ) |
ナカヤマ, シンゴ
× ナカヤマ, シンゴ× フクザキ, チズル |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、電話を通じた介護者支援の現状と可能性を検討することを目的とした。本稿で分析に用いるデータは、A県の認知症の人と家族の会支部の会員に対して行った質問紙調査に基づく。 この調査には91名の会員が回答を行った。電話相談の利用経験・利用意向、電話相談の効用、電話によるアウトリーチに関する意見、電話相談のスタッフとしての参加意向などを検討する。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The purpose of this study was to analyze the current status and future use of telephone consultation services for family caregivers who provide dementia care. For analysis, we collected data through a questionnaire completed by 91 members of a chapter of the Japanese Alzheimer's Association in a particular prefecture. Using the data from the completed questionnaires,we examined the current status and future use of telephone consultation services, benefits of using telephone consultation, opinions on outreach through the telephone, and intentions for future participation as a staff member in telephone consultation services. | |||||
書誌情報 |
福祉社会学部論集 巻 33, 号 1, p. 37-46, 発行日 2014-07-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13466321 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11572329 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
値 | 791328 bytes | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島国際大学福祉社会学部 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 02 |