WEKO3
アイテム
奄美諸島と八重山諸島における高齢者の生活と福祉ニーズ : 調査対象者の健康状態、家族の状況、社会とのかかわり状況(1)
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/600
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/600f2cfa46f-455b-4922-9584-08856d557508
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-01-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 奄美諸島と八重山諸島における高齢者の生活と福祉ニーズ : 調査対象者の健康状態、家族の状況、社会とのかかわり状況(1) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Life Styles and Social Welfare Needs of the Elderly Who Live on the Amami Islands and the Yaeyama Islands : Health states, family situations and social involvements (1) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
岩崎, 房子
× 岩崎, 房子× 小窪, 輝吉× 田畑, 洋一× 田中, 安平× 髙山, 忠雄× 玉木, 千賀子 |
|||||
著者(ヨミ) |
イワサキ, フサコ
× イワサキ, フサコ× コクボ, テルヨシ× タバタ, ヨウイチ× タナカ, ヤスヒラ× タカヤマ, タダオ× タマキ, チカコ |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は、琉球弧の北に位歴する鹿児島県の奄美諸島と南に位歴する沖縄県の八重山諸島における島嘆地域の高齢者の生活の現状と福祉ニーズを把握することである。調査対象地は、奄美諸島の中心である奄美市(島嘆都市部)および瀬戸内町の加計呂麻島、請島、与路島(島嘆集落部)、八重山諸島の中心である石垣市(島填都市部)、および竹富町西表島西部および鳩間島(島喚集落部)であった。鹿児島県の場合、特に島填集落は過疎高齢化が進行し、集落機能の低下を余儀なくされている。沖縄県の場合、鹿児島県ほどの過疎高齢化は進んでいない状況であるが、島填地域のもつ生活上の課題を共有している。いずれも、相互扶助の伝統等の地域文化あるいはその精神が残っているという共通点を持つ地域である。 本稿では、調査対象者の属性、健康状態、家族の状況、社会参加状況および社会関連性指標についての分析結果を示す。居住地域と年齢の両方に回答した対象者は714人(男性284人、女性430人)であった。健康状態では、すべての調査対象地で健康な人の割合が高かった。家族の状況では、対象地ごとに特徴がみられた。集落行事への参加は島嘆集落部の方が高かったが、社会とのかかわり状況全般では島喚集落部の方が低かった。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The purpose of the study was to investigate the life styles and the social welfare needs of the elderly who live on the Amami islands and the Yaeyama islands through a questionnaire survey. The regions surveyed were the urban area of the Amami Ohshima (Amami City) and the rural area of the Kakeroma islands (Setouchi Town) in Kagoshima prefecture, and the urban area of Ishigaki island (Ishigaki City) and the rural area of Iriomote island and Hatoma island (Taketomi Town) in Okinawa Prefecture. The people who dwell on these remote islands are usually under unfavorable conditions geographically and economically and the communities there are under dysfunctional state by depopulation and aging. On the other hand, these islands keep the spirit of mutual helping and the traditional cultures. From the data of 714 respondents (284 males and 430 females) , we analyzed the health states, the family situations and the social involvements. Almost 90 percent of the elderly reported that they were healthy. There was no difference in the self-rated health condition among these islands. The number of the single elderly people was higher in Setouchi Town and the number of the multigenerational households was higher in Ishigaki City. Although the percentage of the elderly who participate in community events was higher in the rural area of Setouchi Town and Taketomi Town than in the urban area of Amami City and Ishigaki City, the index of social interaction was lower in the rural area than in the urban area. |
|||||
書誌情報 |
福祉社会学部論集 巻 32, 号 1, p. 89-101, 発行日 2013-07-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13466321 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11572329 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
値 | 1077294 bytes | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島国際大学福祉社会学部 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 02 |