WEKO3
アイテム
教科としての保健学習と「社会性と情動の学習」の接続(1):アメリカにおける議論の動向
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/2000117
https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/records/20001173d9a4f83-1c81-47a2-8e3b-6358b2c59bda
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 教科としての保健学習と「社会性と情動の学習」の接続(1):アメリカにおける議論の動向 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Connection between Health Education and Social and Emotional Learning (1) :An Analysis of the Trends of Discussions in the U.S. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 社会性と情動の学習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | SEL | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 全米健康教育スタンダード(NHES) | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | スキルベースの(skill based)保健学習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | social and emotional learning | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | SEL | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | National Health Education Standards, | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | skills-based health education | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
帖佐, 尚人
× 帖佐, 尚人
|
|||||||||||
著者(ヨミ) |
チョウサ, ナオト
× チョウサ, ナオト |
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 近年、いわゆる非認知能力ないし社会情動的能力への関心が高まっているが、学校教育において児童生徒の社会情動的能力の開発に取り組む上での、有効な教育的アプローチの一つと目されているのが「社会性と情動の学習」(social and emotional learning, SEL)である。そして、このSELを我が国の学校カリキュラムに取り入れようとする場合、その実践の場としては特別活動や総合的な学習の時間が想定されていることが多い。しかしながら、近年アメリカでは、教科としての保健学習とSELとの関連性が注目され、保健の中にどうSELを組み込んでいくかについての研究・実践が蓄積されつつある。そこで本稿では、アメリカにおけるその議論の動向を整理・分析し、今後の我が国の保健学習の在り方について検討していく。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | In recent years, there has been a growing interest in so-called non-cognitive skills or social and emotional competence, and social and emotional learning (SEL) is considered to be one of the most effective educational approaches for developing students' social and emotional competence. When SEL is incorporated into the Japanese school curriculum, it is often assumed to be practiced during special activities and the period of integrated study. In the United States, however, the relationship between SEL and health education has been attracting attention, and research and practice on how to incorporate SEL into health education has been accumulating. This paper summarizes and analyzes the trends of this discussion in the U.S., and examines the future of health education in Japan. | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 福祉社会学部論集 en : Quarterly journal of welfare society 巻 42, 号 3, p. 1-11, ページ数 11, 発行日 2023-12-01 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 13466321 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11572329 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 鹿児島国際大学福祉社会学部 | |||||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||||||
カゴシマ コクサイ ダイガク フクシ シャカイ ガクブ | ||||||||||||
別言語の出版者 | ||||||||||||
Faculty of Welfare Society, The International University of Kagoshima | ||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||||||||
資源タイプ・ローカル | ||||||||||||
紀要論文 | ||||||||||||
資源タイプ・NII | ||||||||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||||||||
text | ||||||||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||||||||
02 |