@article{oai:iuk-repo.repo.nii.ac.jp:00000526, author = {キド, ノブヨシ and 木戸, 伸栄 and Kido, Nobuyoshi}, issue = {3}, journal = {福祉社会学部論集}, month = {Dec}, note = {application/pdf, 喜界島は、奄美大島の東約25kmに位置し、面積は55.71km²、最高点は百之台の224mで扇平な島である。隆起性サンゴ礁の島で最高点付近もサンゴ石灰岩が見られる。隆起の早さは地球規模でも最も早い所のひとつという。この島にはホウライカガミが自生し、これを食草とするオオゴマダラが生息する。 海岸のサンゴ石灰岩には、コウライシバ、テンノウメ、ボタンボウフウ、イソマツ、ソナレムグラ、ミズガンピ、シロバナミヤコグサ、モンパノキ、クサトベラなどが生えている。 2回の調査で、87科251種(シダ植物6科11種、裸子植物4科5種、被子植物双子葉63科180種、被子植物14科55種)が観察できた。, Plants of Kikaijima are 87 family 251 species (Pteridophyta 6 family 11 species, Gymnospermae 4 family 6 species, Dicotyledoneae 63 family 180 species, Monocotyledoneae 14 family 55 species)  Special plants are Euphorbia adenochlora, Ischaemum aureum, Lotus australis, Vigna marina, Sesuvium portulacastrum, Toddalia asiatica on the coral limestone, 論文(Article)}, pages = {1--17}, title = {喜界島の植物}, volume = {31}, year = {2012} }